WEKO3
アイテム
第44次南極地域観測隊越冬報告2003-2004
https://doi.org/10.15094/00009311
https://doi.org/10.15094/0000931129cf3028-3667-463b-9327-e19d5e38bc21
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
KJ00002498791 (5.9 MB)
|
Item type | 紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2005-03-01 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 第44次南極地域観測隊越冬報告2003-2004 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Activities of the 44th Japanese Antarctic Research Expedition (JARE-44) wintering party, 2003-2004 | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.15094/00009311 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
ページ属性 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | P(論文) | |||||
論文名よみ | ||||||
その他のタイトル | ダイ44ジ ナンキョク チイキ カンソクタイ エットウ ホウコク 2003-2004 | |||||
著者名(日) |
小島, 秀康
× 小島, 秀康 |
|||||
著者名(英) |
Kojima, Hideyasu
× Kojima, Hideyasu |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 情報・システム研究機構国立極地研究所 | |||||
著者所属(英) | ||||||
言語 | en | |||||
値 | National Institute of Polar Research, Research Organization of Information Systems | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 第44次南極地域観測隊越冬隊(第44次越冬隊)は,昭和基地とドームふじ観測拠点に別れて越冬した.越冬隊長小島秀康以下31名およびオブザーバー4名が昭和基地で越冬した.また,越冬副隊長大日方一夫以下7名がドームふじ観測拠点において越冬し,第VI期5か年計画の2年次の観測ならびに設営活動を行った. 昭和基地の運営は2003年2月1日から開始し,2004年1月31日をもって終了した.この間定常観測,モニタリング研究観測を継続して行うと共に,宙空系,気水圏系,地学系,生物・医学系のプロジェクト研究観測を実施した.また,設営関係では電力,上下水道,燃料,通信,食料,医療といった生活基盤の維持管理に加え,車両整備,機械設備工事,航空機の運用ならびに滑走路のメンテナンス,LANの運用,野外観測支援など多くの作業を行った. 2月中旬から4月末にかけて流失をくり返していたオングル海峡の海氷が極夜明けの8月はじめに流失した.そのため南方への野外行動は10月初めになった.しかし海氷が安定した10月から11月に地震,GPS観測,ペンギンセンサス等多くの沿岸調査旅行を実施した. 第44次隊では日本放送協会(NHK)のスタッフが同行者として越冬して南極の自然や隊の活動の映像を国内に送り続けた. | |||||
抄録(英) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | The 44th Japanese Antarctic Research Expedition (JARE-44) wintering party conducted the VIth five-year JARE program from February 1st 2003 to January 31st 2004 at both Syowa and Dome Fuji Stations. Thirty-six members at Syowa Station and 8 members at Dome Fuji Station were engaged in the various scientific and logistic activities. Many observation programs in meteorology, upper atmospheric physics, atmospheric sciences and glaciology, geophysics and biology and medical science were carried out in addition to logistic activities such at Syowa Station. As sea ice in Ongul Strait was unstable until early August, the start of the field activities in the southern coastal area was delayed until early October. However, many field teams engaged in seismic, Global Positioning System (GPS) observations and a penguin census study made observations around the coastal area of east Lutzow-Holm Bay in October and November when sea ice was stable. | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00181831 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 00857289 | |||||
書誌情報 |
南極資料 en : Antarctic Record 巻 49, 号 1, p. 1-45, 発行日 2005-03 |
|||||
米国議会図書館件名標目表 | ||||||
主題Scheme | LCSH | |||||
主題 | Nihon Nankyoku Chiiki Kansokutai |