@article{oai:nipr.repo.nii.ac.jp:00008780, author = {藤井, 良一 and 小野, 一彦 and 太田, 茂雄 and Fujii, Ryoichi and Ono, Kazuhiko and Ohta, Shigeo}, issue = {3}, journal = {南極資料, Antarctic Record}, month = {Nov}, note = {P(論文), 南極周回気球(PPB)は, 実験期間の大半を昭和基地テレメトリー視野外で飛しょうするため, 通常のテレメトリー方式では, 長時間にわたる観測データを連続的に安定して得ることができない。第32次観測隊から開始されたPPB実験では, マイクロプロセッサーと共に, 一つのアルゴス送信機に複数のID番号を持たせる方式を開発し, 1時間に2kバイト程度のデータを, 飛しょう期間中連続的に安定して得ることができるようになった。本論文では, このマルチIDアルゴスシステムの方式と構成について述べる。, A newly developed multi-ID ARGOS data transfer system for the Polar Patrol Balloon experiment (1990-1993) is described. This system on board the PPBs with a main processor continuously transferred data of about 2kByte/h with great reliability during the entire observation periods (longer than one month). This brief report describes the principle and specifications of the system.}, pages = {350--362}, title = {南極周回気球 (PPB) におけるマルチ ID アルゴスシステムを用いたデータ伝送}, volume = {36}, year = {1992}, yomi = {フジイ, リョウイチ and オノ, カズヒコ and オオタ, シゲオ} }